|
貞宗寺の元旦は、檀家が庫裡で御屠蘇を頂き新年を祝います。また、8月は施餓鬼法要前に檀家が境内の清掃を行い、
お施餓鬼を迎えます。 ○ お正月です
檀家が、先祖のお墓へ新年の御参りに来られますが、その方々に庫裡で毎年午後から夕刻までお寺さんが席を作り、お寺さんと檀家で新春を祝い
今年も健康で過ごすことができますようにと、御屠蘇を頂きながら談笑するひと時を過ごし大勢の方が参加しています。 「神奈川県民謡協会本部」の指導員の方や、会員の方もおられ、節回しの良い美声も聞かれます。 ○ 春と秋のお彼岸です
|